Miso/【月経期】干しエビとレバーのみそ玉

【月経期】に積極的に摂りたい代表食材!
レバーペーストを練り込んだみそ玉❕

生理痛に悩むなら、
マグネシウム(ひじきや干しエビ)を積極的に摂ると🙆‍♀️

お好きなメインと【月経期】に食べるデリで、この時期カラダが欲する栄養素をチャージ🤍🔥


●鉄/〜6mg
●葉酸/〜294μg

※表示はメインとデリサラダを一緒に摂った栄養価の最大値です。

<参考>

1日の鉄分 摂取推奨量/10.5mg

1日の葉酸 摂取推奨量/240μg

厚生労働省 食事摂取基準[18~49歳(身体活動レベルII)女性]

 

 

【栄養成分】
・エネルギー/40kcal
・タンパク質/3.0g
・脂質/0.6g
※腸内で潤滑油の働きをして便を排出しやすくする『オレイン酸』を含む〈Extra virgin オリーブオイル〉を使用
・炭水化物/5.9g(糖質/4.6g 食物繊維1.3g)
・食塩相当量/0.8g




【原材料名】
味噌(米、大豆、食塩)、豚レバー、切り干し大根、ひじき、干しエビ、生姜、長ネギ、あおさ、ニンニク、こんぶ

【アレルゲン】
えび
大豆・豚肉


※テスト運用期間中に内容を改良する場合があります
※パッキング方法を若干変更する場合があります

 

 

- 月経期の考え方の目安 -

(※28日周期の場合)

①月経期 [生理中]

②卵胞期 [生理終了〜1週間頃]

③排卵期 [排卵日前後]

④黄体期 [次の生理予定日の7〜10日前]

申し訳ございません。検索に一致する商品が見つかりませんでした。